てぃーだブログ › 子育て応援・手作り家「ぽっとらっく」 › カウンセラーが地球を救う?
「ぽっとらっく」とは、あり合わせを持ち寄ってという意味があります。              みんなの心と作品を持ち寄るお店です!
ピカピカ今地球の未来を左右することになる
子どもたちに何が起きているのでしょう・・・
外国では銃を片手に病んだ少年たち。
日本では銃こそないが、友達を死に追いやる少年たち。
けんかは減り、いじめが増える。

今こそ未来を担う子どもたちの心に寄り添う
カウンセラーの存在が必要では。
親となる人、先生、指導者、リーダー、医者、弁護士etc.
すべての大人にカウンセリングのノウハウを!

成人教育の一環としてあればいいなとおもう。

まずは、地域活動の中でできないか模索中!

子どもたちのそばに、そんな大人がたくさんいたら
きっと寂しさや悲しさで苦しむ子どもは減ることでしょう。

満たされた子どもたちは
自分のことだけじゃなく
他人や、ひいては地球を思いやる
余裕のある人間と成長するでしょう。

今は自分のことでいっぱいいっぱいで汗
おさまらないと他人に当たる
親に我が儘(我が其の儘)にふるまえない子
他人には我が儘の子が増えるガ-ン
複雑な心根の子どもたち

子どもって本来、単純なもの
純粋なもの、残酷なもの?
残酷だけが増長?

いや、子どもの脳はスポンジ
大人のすべてを吸い込んでいくのです
真似するのです。
心理を学ぶ大人は心を大切にするようになる
子どもの脳の仕組みを知り
心を育てる大人が増えることを願うばかりです




カウンセラーが地球を救う?
カウンセラーが地球を救う?


っとらっくでは子どもたちの活動を応援しています。
大人と一緒にいることで、たくさんの生きる知恵を吸収していきます


カウンセラーが地球を救う?


私のカウンセリング実践の場、公文教室では
子どものやる気プラス心を育てます。
感情のコントロールを学び、心地いい空間を!


子育て&手作り、カウンセラー、教育、癒し、愛、

Posted by micchy at 23:24│Comments(1)
この記事へのコメント
micchyさん

足跡からお邪魔しています。
ご訪問ありがとうございました。

お子達の安心して過ごしている様子
伝わってまいります。
素敵なブログ!!

今後共よろしくお願いします(∩´∀`@)⊃
Posted by タッチは~と*micoタッチは~と*mico at 2012年08月06日 00:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。