てぃーだブログ › 子育て応援・手作り家「ぽっとらっく」 › 簡単美味しいソーメンチャンプルーは子どもに人気!
「ぽっとらっく」とは、あり合わせを持ち寄ってという意味があります。              みんなの心と作品を持ち寄るお店です!
簡単美味しいソーメンチャンプルーは子どもに人気!

こんにちは!ぽっとらっくのみちこさんです
ぽっとらっくでは手作りといっても
食べ物はおいてません(あしからず)
小物作りは大好きですが
主婦歴〇〇年の私は
沖縄の料理に関して
避けてきたというか
上の世代にお任せで
いまだに上手に出来ませんガ-ン
子どもにせがまれて作る
ソーミンチャンプル~は
なかなか上手くできないでいました

ところが最近、ある青年に(居酒屋でバイトしていたという19歳)
にソーミンチャンプル~のコツを
伝授してもらいましたOK
居酒屋で食べるとおいしいですよね

みなさんはどのように作っていますか?
目からウロコのゆで時間にびっくり
なんと、麺をお湯に入れて20秒びっくり!
さっと取り出したら、芯がしっかり残ってる・・・
さっと水で洗って、油の入ったボールに豪快に入れ
まぜまぜ。
ボールの中でニラ、塩、だしの素も
まぜまぜ。
少しおいてフライパンで炒めながら
シーチキンを
まぜまぜ。
なんてシンプルな元祖ソーメンチャンプル~ラブ
簡単かつさらさら居酒屋の味

児童館のキッズチャレンジに講師に呼ばれて
作っちゃいました
「まぜまぜ」は子どもに喜ばれます
ホットプレートの上でも
まぜまぜ。ひたすらまぜまぜ・・・
結構みなさん家では作らないらしく
特に他県出身の方から喜ばれましたよ~キラキラ 
食べてからも「おいしい、家でも作りた~い」
と子ども達に大人気!やったね!
沖縄は食の工夫が沢山あります
うちではソーメンは台風時の定番!

ぽっとらっくは手作りのお店。
たまにはガチマイもいいかもねピース



子育て&手作り、カウンセラー、教育、癒し、愛、

Posted by micchy at 23:55│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。