
「ぽっとらっく」とは、あり合わせを持ち寄ってという意味があります。
みんなの心と作品を持ち寄るお店です!
2013年06月23日
簡単美味しいソーメンチャンプルーは子どもに人気!
こんにちは!ぽっとらっくのみちこさんです
ぽっとらっくでは手作りといっても
食べ物はおいてません(あしからず)
小物作りは大好きですが
主婦歴〇〇年の私は
沖縄の料理に関して
避けてきたというか
上の世代にお任せで
いまだに上手に出来ません

子どもにせがまれて作る
ソーミンチャンプル~は
なかなか上手くできないでいました
ところが最近、ある青年に(居酒屋でバイトしていたという19歳)
にソーミンチャンプル~のコツを
伝授してもらいました

居酒屋で食べるとおいしいですよね
みなさんはどのように作っていますか?
目からウロコのゆで時間にびっくり
なんと、麺をお湯に入れて20秒

さっと取り出したら、芯がしっかり残ってる・・・
さっと水で洗って、油の入ったボールに豪快に入れ
まぜまぜ。
ボールの中でニラ、塩、だしの素も
まぜまぜ。
少しおいてフライパンで炒めながら
シーチキンを
まぜまぜ。
なんてシンプルな元祖ソーメンチャンプル~

簡単かつさらさら居酒屋の味
児童館のキッズチャレンジに講師に呼ばれて
作っちゃいました
「まぜまぜ」は子どもに喜ばれます
ホットプレートの上でも
まぜまぜ。ひたすらまぜまぜ・・・
結構みなさん家では作らないらしく
特に他県出身の方から喜ばれましたよ~

食べてからも「おいしい、家でも作りた~い」
と子ども達に大人気!やったね!
沖縄は食の工夫が沢山あります
うちではソーメンは台風時の定番!
ぽっとらっくは手作りのお店。
たまにはガチマイもいいかもね

子育て&手作り、カウンセラー、教育、癒し、愛、
Posted by micchy at 23:55│Comments(0)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
micchy
カテゴリー
子育て相談 (0)
こどもの健全育成 (1)
子育て (0)
手作り (0)
子育て講話 (0)
親育て (0)
手作りコサージュ (0)
少年事件の悲愛 (0)
個人情報の弊害 (0)
川上ヤクルト入団 (1)
基礎教育 (0)
公文に学ぶ子育て (0)
引きこもり (0)
学校に行けたよ (0)
公文が心と脳を鍛える (0)
趣味 (1)
カウンセラー養成 (0)
夜間パトロール (1)
子育て悩み (0)
子育て相談カウンセラー (0)
思春期の悩み (0)
子どもの教育 (0)
心理学 (0)
ハートセラピー (0)
癒し (2)
講演会 (0)
いじめ解決 (0)
教育 (1)
ドライフラワー (1)
いじめ自殺 (0)
トラウマ (0)
最新記事
過去記事
最近のコメント
micchy / やってます!クラフト講習
杏 / やってます!クラフト講習
yumehana / 大盛況
あらかきみちこ / ダニ/ノミが避難(避難)する・・・
こーーとーー / ダニ/ノミが避難(避難)する・・・
タッチは~と*mico / カウンセラーが地球を救う?
micchy / 大変すみません
ちょちゅね / 大変すみません
さい帯血バンク / birthday
ブログ「ひまわり母の会」よろしく!
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
新規投稿
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。